NAMARA TriP

なまら旅して、なまら撮る

立山・剱岳〜滑り納めとは〜

”立山” 立山と聞くと、富士山、白山と共に日本三霊山として古くから称えられる歴史ある3,000m級の高山であることが思い浮かぶ。つい最近ブラタモリで紹介されていたことでも知られている。 滑る人間にとっては、11月の初山滑りができ、4月からは残雪を求…

そのときに備えて

2019年3月9日 いくぜ白馬村。 ということで今シーズン一番のお楽しみであるフルマークスのイベントのためにやってきた。天気は上々。数日前の降雪で雪も上々。

滑ってますか?

2019年2月10~11日 今シーズンも気が付けばすでに2月となり、そろそろ花粉の季節が近づいている今日この頃、みなかみに行ってきました。 宝台樹スキー場で夕方まで滑り込み。 2月の三連休は、シーズン中で最も混雑すると言われるとおりの混みっぷりでした。

Sayama

海を渡る白い鳥の旅

2016年9月23〜24日 いつの日からか、心のどこかで憧れだけが大きくなっていた山があった。 その姿を目に焼き付けようと決心するまでに、随分と時間が掛かってしまった。

秋の尾瀬を歩く旅

2014年09月23日 職場の同僚たちと秋の尾瀬に紅葉を見に行きました。 尾瀬ヶ原の草紅葉を見ると、秋の尾瀬に流れる静かな時間の流れを思い出します。

富士で過ごした夏の旅

2018年8月18日(土) 来月のトレイルランニング大会へ向けて長距離をみんなで走る予定でしたが、脚の調子がとても悪く、走れる状態ではなかったので、登山に切り替えて日本一の富士山を目指すことになりました。 と周りの人に話すと、何言ってるのかよくわか…

山の日

2018年8月11日〜12日 山の日ということで、普段よりも意識して山の近くで過ごしてみようと思い、白馬村で2日間過ごすことにした。 夏の連休に入った方々も多いためか、深夜に都内を出発したが高速道路はいつも以上に混み気味。中央自動車道の双葉SAで仮眠し…

残雪の秘湯で過ごした旅

2018年5月11日~12日 世の中のほとんどの人は、ゴールデンウィークの連休が終わり、日常の生活リズムへ戻られた方が多いことでしょう。僕の連休は特に予定もなく、平穏そのものでした。それも全ては、今シーズン最後のイベントがそのあとに待っていたから。 …

春うららかな片品村の旅

2018年4月29日 群馬県片品村とみなかみ町の県境にある至仏山に今年も行ってきました。 恒例行事のような春の片品村の旅を今年は少し掘り下げてみようと思います。

森の妖精と滑る旅

2018年3月31日 僕を含めた会社員の人たちにとって、年度末と呼ばれる春のこの時期は自身を取り巻く環境の変化が大きい時期かもしれない。 そんな中でも変わらないのは、滑り続けたい気持ちに年度の切り替えはないということ。

春の白馬を訪れて

2018年3月17日〜18日 いつもながらに一瞬で終わってしまった厳冬。厳しくも美しい日本の冬は、その短い期間に凝縮されているからこそ輝かしいのかもしれない。 そして季節が移ろい、春の芽吹きが咲くまでの狭間は、僕たち雪を滑る人間にとってかけがえのない…

ニセコの山麓にて

先週はフルマークスのツアーに参加し、滑り好きな大人たちと1年ぶりにニセコへ滑りに行ってきました。旅の間は、ウッドペッカーズのオーナー兼ニセコなだれ調査所の所長として知られる新谷暁生氏(以下、新谷さん)にお世話になりました。

2017年

2017年12月31日 本年も気づけば最終日となりました。 時間にゆとりを持って最終日を迎えることができたので、簡単に一年を振り帰ろうと思います。

はじまりました

気づけば冬 秋はどこへ でも気持ちは切り替わる

北八ヶ岳〜茎の森を歩いた旅〜

2017年08月26日〜27日 長野県にある八ヶ岳連峰の北部、北八ヶ岳を縦走してきました。 八ヶ岳連峰を南北に二分した時、南八ヶ岳は急峻な山容の山々が連なっていますが、北八ヶ岳は茎が生い茂る原生林に囲まれた山岳地帯となっています。そんな二面性に惹かれ…

伊豆大島〜離島で過ごした夏の旅〜

2017年08月17日〜20日 伊豆諸島北部にある伊豆大島に夏の盆休み明けを利用して行ってきました。行政区分は東京都大島町になり、東京都心からほど近い場所にある伊豆諸島最大の島として有名です。 天気不順な日が続いた2017年の夏でしたが、夏休み後半を利用…

トレイルランニング

今年の7月からトレイルランニングを始めてみました。 これまでは毎週のように全国各地の山へ出向いて写真や景色を楽しみ、仲間と会話を楽しみながら、日帰りや1泊でゆっくり登ることが多かったのですが、ある程度山へ行くようになると、より高い山へより長…

日向山〜白砂を目指した夏の旅〜

2017年07月15日(土) 山梨県北杜市にある日向山へ行ってきました。標高1,660mの山頂西側には、雁ヶ原と呼ばれる花崗岩の露出したザレ場があり、花崗岩が風化してできた白砂が広がっています。 日向山の麓には、尾白川渓谷と呼ばれるエメラルドグリーンの美…

Blends wax 〜滑り納め〜

季節の移ろいは早いもので、昨年の秋、手元に届いたワックスから始まった「雪の季節」も、先日のひと滑りを最後に終わりを迎えた。

LOOPWHEELER for Permanent Union

熟練した技術を持つ職人の手によって生み出される「着心地の良さ」 フルマークスから吊り編み機で生産されたTシャツが発売された。 「LOGO T-Shirt LOOPWHEELER」

至仏山 〜尾瀬らしい春の旅〜

2017年04月30日(日) 群馬県北東部、みなかみ町と片品村の境にある至仏山に行ってきました。標高2,228mある尾瀬を代表するビッグマウンテンの一つです。 至仏山の東側には広々とした大斜面が開けており、スキーやスノーボードで滑る人間にとって、とても惹…

Blends wax〜現場で合わせる〜

2017年3月19日(日) ゴーグルに付着した雪が視界を埋めていくような超湿った雪が群馬県の尾瀬戸倉に降り注いだ。 途中でTOPWAX生塗りしたところ、それまで失速していたリフト乗り場までの緩斜面が嘘のように進んだ。 改めてですが、「現場で合わせる」って…

日本のホスピタリティ

先日、白馬村で家族が中心になって経営する小さな旅館「しろうま荘」にお邪魔したときのことだった。どんな宿なのか、事前の情報は今の時代だから少しは知ることができた。その中でも、パソコンやスマートフォンの画面越しでは伝わらない「何か」を実際に泊…

白馬八方尾根の歴史にふれる旅

2017年03月11日(土)〜12日(日) 長野県北安曇野郡白馬村にある白馬八方尾根スキー場に行ってきました。 八方尾根は、白馬岳を含む3,000m級の山々が連なる後立山連峰の一部であり、南北の稜線から姫川に向かって伸びる尾根の一つです。 通称「八方尾根」と…

Blends wax〜春一番のあと〜

「滑走後の具合について」 日時:2017年02月18日(土) 場所:宝台樹スキー場、みなかみ町 天候:小雪のち晴れ 気温:0〜-5℃ 積雪:240cm 春一番が過ぎ去った後、北風が流れ込み再び冬型の気圧配置に戻った日本列島。 山では雪崩への注意が必要なコンディシ…

Blends wax〜ハイシーズン〜

2017年02月12日(日) 年が明けてBASEWAXを板に浸透させてから早1ヶ月が経ちました。 雪のハイシーズンと呼ばれるこの期間、日本の各地を何度か滑ることができたので、簡単に振り返ってみました。

赤倉観光リゾートスキー場〜新潟のAKを訪れる旅〜

2017年01月29日(日) 長野県妙高市にある赤倉観光リゾートスキー場に行ってきました。 通称「アカカン」と呼ばれ、隣には赤倉温泉スキー場が隣接し、共通リフト券で行き来することもできます。 ゲレンデ中腹にある赤倉観光ホテルは、日本を代表するリゾート…

関温泉スキー場〜深雪と温泉の旅〜

2017年01月28日(土) 新潟県妙高市関山にある関温泉スキー場に行ってきました。 その名の通り関温泉の近くにあり、日本百名山である妙高山の麓に広がる自然の地形をそのまま活かしたスキー場です。 日本屈指の豪雪地帯でも知られているため、シーズン中の積…

Blends wax 〜3回で3日間〜

2017年01月06日(金)〜09日(日) 年が明けて2017年になり正月気分も冷めぬまま、前々から計画していた北海道のニセコへ3泊4日の旅に出ました。 旅立つ前に、BlendswaxのBASEWAXを3回ホットワクシングして滑走性を整え、旅の中で「どのぐらい滑走性が持…