NAMARA TriP

なまら旅して、なまら撮る

海を渡る白い鳥の旅

2016年9月23〜24日 いつの日からか、心のどこかで憧れだけが大きくなっていた山があった。 その姿を目に焼き付けようと決心するまでに、随分と時間が掛かってしまった。

秋の尾瀬を歩く旅

2014年09月23日 職場の同僚たちと秋の尾瀬に紅葉を見に行きました。 尾瀬ヶ原の草紅葉を見ると、秋の尾瀬に流れる静かな時間の流れを思い出します。

終わりがあるから美しい

ここ数日冷え込んできました。 今年も9月から高い山で始まる紅葉に合わせ、東京から各地へ足を運び楽しんできました。この数週間で山には雪の便りもあり、早くも秋の終わりを少しずつ感じます。

大岳山(奥多摩)〜都会の喧噪とオアシスを感じる紅葉の旅〜

2013年11月23日(土) 東京都の奥多摩山域にある大岳山(おおたけさん)に行ってきました。 日本二百名山および奥多摩三山の一つにも選ばれている標高1,266.5mの山です。 また、農業の神として信仰の対象でもあり、古くから親しまれている奥多摩を代表する名…

伊豆半島ドライブ(静岡県)〜伊豆に広がる青を見る旅〜

2013年11月16日(土) 静岡県の伊豆半島にある伊豆スカイラインと西伊豆スカイラインを車で走ってきました。 伊豆スカイラインとは、伊豆半島を南北約40km走る有料道路であり、展望の良い観光道路でもあります。熱海方面の渋滞を回避するための道路としても…

一切経山(東北)〜暴風小雨の吾妻連峰、うつくしまの旅(2日目)〜

2013年11月03日(日) 福島県にある標高1,948mの一切経山(いっさいきょうざん)に登ってきました。 一切経山は山形県と福島県にかけて東西に延びる吾妻連峰の一つ。今も活動中の活火山であり、場合によっては火山性ガスの影響で登山規制がかかることもあり…

安達太良山(東北)〜晩秋を迎える陸奥、うつくしまの旅(1日目)〜

2013年11月2日(土) 福島県中部にある活火山、安達太良山(あだたらやま)に行ってきました。 南北約9kmの安達太良連峰の主峰である安達太良山は、荒々しい活火山の姿と自然豊かな森林が1つの山で共存している特徴を持った山です。 春の残雪に始まり、初夏…

御嶽山(御嶽)〜先の見えないホワイトアウトで成長した霊峰の旅〜

2013年10月27日 長野県と岐阜県に跨がる御嶽山(おんたけさん)に行ってきました。木曽御嶽山または御岳とも呼びます。(以下、御嶽山とする。) 御嶽山は、大きく裾野を広げる標高3,067mの独立峰ですが、剣ヶ峰を主峰とした5つの外輪山で形成された巨大山塊…

谷川岳(上信越)〜不思議な魅力に引き寄せられた上越国境の旅〜

2013年10月19日(土)新潟県と群馬県の県境に位置する谷川岳(たにがわだけ)に行ってきました。日本百名山の一つであり、トマの耳(1,963m)とオキの耳(1,977m)の特徴的な双耳峰を有する三国山脈を代表する山。谷川岳は標高2,000mにも満たないが、急峻な…

乗鞍岳(北アルプス)〜初の北アルプス、暴風と快晴が入り混じる秋の旅〜

2013年10月12日(土)〜13日(日) 北アルプスに位置する乗鞍岳(のりくらだけ)に行ってきました。乗鞍岳は、長野県と岐阜県に跨がり、標高3,026mの最高峰剣ヶ峰(けんがみね)を主峰とする山々の総称です。北アルプス南部に位置する山々の中でも独立しているた…

苗場山(上信越)〜ガスに包まれた高層湿原を彷徨う初秋の旅〜

2013年10月06日(日)新潟県と長野県の県境に位置する苗場山(なえばさん)に行ってきました。上信越エリアに位置する標高2,145mの山であり、山頂一帯は多くの池塘を擁する広大な高層湿原が広がっています。周辺には谷川連峰、巻機山(まきはたやま)があり…

草津白根山(上信越)〜秋晴れの青と火口湖の琥珀色、日本有数の活火山を歩く旅〜

2013年9月29日(日) 草津白根山(くさつしらねさん)に行ってきました。 群馬県吾妻郡草津町に位置する標高2,160mの活火山です。周辺には日本を代表する温泉観光地である草津温泉と、軽井沢の奥座敷と呼ばれる万座温泉があります。 草津白根山は現在も活動…

日光白根山(北関東)〜澄んだ青空と翡翠色の五色沼、紅葉の始まりを告げる初秋の旅〜

2013年09月21日(土) 栃木県日光市と群馬県片品村の境目にある日光白根山(にっこうしらねさん)に行ってきました。 最高峰の奥白根山(おくしらねさん)は標高2,578mあり、関東で1、2を争う高さを持つ山です。国土地理院の地図には「白根山」とだけ表記さ…

宝川温泉 汪泉閣(群馬県) 〜雨の日の水上温泉郷、温泉の常識を覆す日本一の混浴露天風呂〜

2013年09月14日(土)群馬県利根郡みなかみ町にある宝川温泉汪泉閣(たからがわおんせんおうせんかく)で温泉に入ってきました。宝川温泉は水上温泉郷の一つであり、日本有数の巨大混浴露天風呂があることで日本のみならず世界から観光に来た外国人にも人気…

燧ヶ岳(尾瀬)〜登頂断念、季節の変わり目に訪れた遥かな尾瀬の旅〜

2013年09月07日(土)〜08日(日)福島県にある燧ヶ岳(ひうちがたけ)に行ってきました。日本最大の高層湿原である尾瀬(おぜ)のシンボルであり、標高は2,356mで東北以北で最高峰となっています。尾瀬は登山をしない国民にも広く知られており、湿原の中を…

大岳山(奥多摩)〜師走の雪と紅葉を体感する奥多摩、年内最後の登山〜

2012年12月01日(土) 奥多摩にある大岳山(おおたけさん)に登りました。 大岳山は御前山(ごぜんやま)と三頭山(みとうさん)を合わせて奥多摩三山(おくたまさんざん)と称されています。 晴れていれば富士山が観える東京都自慢の山です。 筑波山以来と…